メンテナンスが大事

Foot massage


矯正治療には時間がかかります。
子供のころから行うと、3年以内で終わることもありますが、成人矯正は最低で3年、保定に3年で、6年かかるケースがあります。
ただ、矯正の治療期間はケースによって大きく違ってきます。
MTMと言う、数本だけを動かす場合では、半年で終了することもあります。
どうも矯正と聞くと、全ての歯を動かすことをイメージしますが、少ない本数の場合もあるのです。

全ての矯正治療に共通してることは、
”終了後からメンテナンスが始まる”
ことですね。

歯を動かすと、その反対の力がかかります。
前に引っ張って動かしたとします。それを止めると、歯は元の位置に戻ろうとするのです。
後戻りが起こるので、矯正を途中で止めた人は、歯が中途半端な位置で止まっていたりします。
後戻りを防ぐ方法として、保定装置を入れます。
これはいろんな種類があるのですが、入れ歯のようなものから、ワイヤーで固定するものもあります。
透明なプラスティックで作ったリテーナーという装置を、寝てる間だけ入れる事が多いでしょう。

これを矯正期間と同じか、それ以上行ないます。
どのくらいで後戻りが収まるのかは、良く分かっていません。
何もしなくても大丈夫な人もいますし、すぐに元に戻ってしまう人もいます。

その多くは、かみ合わせの力も関係してくるので、完全に歯の位置が固定するまではリテーナーを使い続けましょう。
せっかく高いお金を出して行なったのに、全て無駄になってしまいますからね。

タグ

2015年7月22日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:矯正治療の流れ

もう少しですね

2008_0130Thailandschijfje20038

歯の移動と言うのは時間がかかります。
医学的な話をしますと、
歯を動かす力をかけると、歯の根の周りに骨を壊す細胞が現れます。破骨細胞と言うものです。
これが、歯の移動方向に向かって骨を壊し始めるので、歯がそこの空間に動くのです。
そして反対側に骨を作る細胞が現れて、空間を埋めていきます。
これが連続して起こるので、歯が移動していきます。

実は矯正と同じ現象は常に骨の中で行なわれています。
破骨細胞が正常な骨を壊し、その後から骨細胞が骨を修正しています。
これを数ヶ月間行なうことで、身体の中にある骨はすっかり新しいものに置き換わっていきます。
この置換作用は全ての細胞で行なわれていて、これを利用することで骨折が治り、矯正が出来てるのです。

歯を動かす速度も重要です。
早く動かそうとして大きな力をかけると、歯は動きません。抵抗して固まるのです。
弱い持続的な力がかかることで骨の置換が行なわれて移動を始めます。

矯正治療が進んで終了間際になると、殆ど歯の移動は行なわれません。
微妙な位置のずれを、先生が直接目で見て、わずかな修正を行なっていきます。
修正が終わったら固定に入ります。リテーナーを取り付け、ワイヤーなどの矯正器具を外すのです。
この瞬間、歯は強制的な束縛から解放されます。
ですが、移動させられていた歯は、骨との接合が弱くなっているのでグラグラです。
しばらくは歯の動揺が収まるまで安静にさせます。

ここまでくればあとはもう少しですね。

タグ

2015年6月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:矯正治療の流れ

写真、撮りましたか

Russ


矯正治療を行なう前に、写真を撮りましょう。
診断したり、計画を作るときにも診療所で写真撮影は行ないます。
それは歯並びを記録するためですが、ここでお話するのは、顔全体です。

矯正を行うと顔立ちが変わります。
肌の色も良くなるし、口元が大きく変化します。
ぱっと見たときの印象が大きく変わります。

記念写真は沢山撮影してるでしょうけど、自分の顔がはっきりと分かる写真を何枚か撮影しておきます。
できれば矯正の治療中にも撮っておくと良いですね。

全ての治療が終わったら、自分で見比べてみると良いです。
治療の途中で必ず診療所のほうでは記録のために写真撮影を行ないますが、それは渡してくれません。
それに歯のアップだけですので、あまり意味は無いですね。
顔全体を撮影して、歯の移動によって、顔立ちがどのように変化したのか、見られるようにするのが良いです。
何故かと言うと、矯正治療は長くかかるからです。
途中でだんだん疲れてきたりして、止めてしまう人もいます。
でも、自分の歯並びが良くなっていくことで、顔も変化してることが分かれば、モチベーションを維持できます。

出来れば、顎のラインが分かるような写真を撮影して残しておきましょう。
治療の時期に合わせて記録を自分でも残すようにします。

どんどん変化する顔や顎がはっきりと分かるようにすると、うれしさも続きます。
ぜひ記録は残しておきましょうね。

タグ

2015年5月20日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:矯正治療の流れ

このページの先頭へ