性格変わりますよ

Painting, Live.

矯正治療は、歯並びだけでなく、顔立ちも変えます。
顎の骨も、歯の移動と共に変化しますので、顔の形にも影響が現れます。
骨の変化と共に、血流の改善、咀嚼効率のアップ、咬み合わせ向上で筋力と脳の働きも良くなります。
すぐには気がつかないかもしれませんが、副次的なメリットが沢山あるのです。

まずすぐに分かるのが、肌の調子ですね。
口元の筋肉と血液の流れが良くなるので、顔全体の色が改善します。
明るくなりますから、これは女性にとってはうれしいことです。
表情筋の緊張も出てくるので、肌のリフトアップ効果も現れてきます。
頬が引き締まってくる感じも現れますね。

咬み合わせが改善されると、顎の動きもスムーズになり、筋肉に余計な力がかかりません。
動かす方向へ最大の力を発揮できるので、筋力が上がるのです。

顔が引き締まるので、男性も女性も小顔になれます。矯正は美容にも最適なんです。

こういう効果があらわれれば、女性はうれしくなりますし、毎日が楽しくなれます。
矯正の効果はずっと続くので、一回だけではありません。
楽しいことが、鏡を見るたびに分かるのですから、うきうきしますし、とても気分が良くなります。

と言う事は、当然ですけど性格にも影響してきますよね。
歯並びの治療が、健康や性格にも及ぶことをぜひ感じて欲しいです。

タグ

2014年8月20日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:矯正のメリット

成績とかみ合わせの関係

女子生徒

矯正の先生には暗黙の事実があります。
子供に矯正を行うと頭が良くなるのです。

統計を取っているわけではありませんが、歯並びの治療を行なう前と後を比べると、明らかに成績が良くなったという子が多いそうです。
その理由はいくつか考えられます。

歯並びが悪いと、咬み合わせが悪いので、上手く物を咬むことが出来ません。
咬む力と言うのは、顎の骨から脳へと伝わります。
適度な咬む力の刺激は脳を活性化させる事が分かっています。集中力を上げるのにガムを咬む事が有効なのは、よく知られています。

口元がだらしないと、口呼吸を行ないます。
実は、口で呼吸をすると脳への酸素供給が少なくなるのです。
鼻から呼吸すると、鼻の奥にある粘膜から酸素が吸収されて、それが脳へと導かれます。
鼻呼吸で脳の血流がアップすることは実験で知られています。

また、骨の形が改善されることで血流が増えるのも理由のひとつです。
子供にとって歯並びを良くするのは、脳の代謝を上げて活性化させる有効な手段なのですね。

物をしっかりと噛みしめる、鼻呼吸を行なう、骨の形を改善することが、子供の脳を良くする理由になるので、
矯正が成績アップにつながるのは、とても自然なことです。

歯並びの悪いお子さんであれば、矯正治療を行なうことで、見た目の改善と、同時に成績向上も望めます。
小さいうちに矯正を行なえば、大人よりも早く終わるので、メリットが大きいですね。

タグ

2014年8月11日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:矯正のメリット

生活習慣病

ambyrose84: After almost 2 years of hard work and…

昔は成人病と呼ばれていた、高血圧、糖尿病、心疾患ですが、これらは普段の食事や生活パターンで悪化したり、
また改善したりします。
一般的に言われるのが、運動不足と高カロリーな食事の摂取ですね。
現代人は非常に忙しいので、あまり食事を咬まずに飲み込む人が多くなってるようです。
じつはこの食べ方は内臓に非常に負担をかけます。

しっかりと咬んで食べることで、食物と唾液を混ぜる働きが、口にはあります。
唾液には消化酵素の一種である、αアミラーゼが含まれていて、これがでんぷんを分解して糖質へ変えます。
もし唾液での充分な分解を受けなければ、でんぷんは未消化のまま、胃から小腸へ流れます。
ここで、もう一度分解を受けるのですが、そのときに利用されるのが膵液です。
すい臓から出された消化酵素は、唾液と同じくアミラーゼですが、でんぷんが分解を受けていないと、すい臓は大量の消化酵素を放出します。
これが食事のたびに繰り返されると、すい臓はストレスがかかり、疲弊していきます。
これが糖尿病の原因にもなります。

ですので、糖質の多い現代人の食事は、しっかりと咬んで食べることで糖尿病の予防につながります。

唾液と食物を混ぜるには、かみ合わせの良い歯並びが大事です。
矯正治療で歯並びを改善することで、咀嚼の効率も上がり、唾液もしっかりと食物と混ぜる事が出来るのです。

タグ

2014年7月18日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:矯正のメリット

このページの先頭へ